フェルト画のIZOOMIさんからいただいた文をご紹介します。
:::
前回の参加が2008年とのことで、久しぶりの参加にドキドキでした。
「工房からの風」の仕上がり具合(?!?)に、さすが、、、と、驚嘆の思いで過ごした二日間でした。
稲垣さん、一緒に頑張るスタッフの皆様、風人さん、庭人さん、ニッケのサポートと、ファンの皆様、
全部の集合体の素晴らしさ、積み重ねた年月の凄さですね。
緻密な運営、当日のスムースな流れ、何一つ心配や困ることはありませんでした。
スタッフの皆さんの折々のお声がけ、ありがたかったです。
&風人さんとのおしゃべりがうれしかったです。
普段作る人たちと話す機会もなく、出店者の方々はそれぞれにお忙しくなかなかおしゃべりもできないですが
風のようにやってきて、ふわりとおしゃべりして、またふわりといなくなる風人さん、磯さん、
すっかりファンになってしまいました〜。
ニッケの素敵なおじさま(本社の常務の方とか!)とフェルトおしゃべりできたのも嬉しかったです。
お話ししていて、改めてそうだニッケは紡績会社だわ、
紡績の歴史の場所で最初の機会をいただいて、今またそこにいられるんだわ、、と、
私もそうした繊維の末端の末端にいられている気持ちがして、不思議なような思いがしました。
IZOOMIを始めて一番最初に機会をいただいた場所の一つが工房からの風です。
15年(もうちょっとかも。。?)たって物作りを続けていられる幸せを改めて感じました。
ニッケコルトンプラザは、日本毛織中山工場跡地に建ったもの。
おりひめ神社は、昭和の初め、毛織物工場時代からの守り神様です。
月日が巡り、今はものづくりとものづくりへ想いを寄せる人たちの集う場になっているんですね。
2008年の出展のあと、しばらく中国で暮らしていたIZOOMIさん。
フェルトという素材を柱に、その表現の可能性を伸びやかに形にしてこの場に帰ってきてくれて。
そしてまた、ここから新たなものづくりが始まっていきますね。